気楽生活研究所(仮)

豆腐メンタルでもなるべく気楽に生きていく方法を探します

【宅建勉強記15】やっと出願。もう戻れないぞ

受験生あきぽぽです。 宅建試験まであと約2か月。15週目時点では、2年分解いた過去問はどちらも合格点に届きました。でも、まだ「届いた」程度なのです。合格を確実にするため、設問が多い宅建業法をしっかり覚えなければなりません。 15週目の記録 7月29…

【宅建勉強記14】低空飛行も飛行のうちと自分を慰め過ごす日々

受験生あきぽぽです。みなさんは「自分との約束」守れてますか? 私は宅建の勉強をするにあたって 〈1〉1日1分でもいいから勉強する 〈2〉勉強記をブログに書く の2つを目標としました。 〈1〉はもうズタボロです。〈2〉はかろうじて続いてるけど、月…

勉強のカギは問題演習自体よりも「答え合わせ」にあり

こんにちは、あきぽぽです。 塾講師や家庭教師の経験がそこそこあります。 自分でも、高校受験、大学受験、資格試験の勉強をしてきました。 そのなかで何度も聞くのが 「自分はたくさん問題演習をしているのに、なんで成績が上がらないのだろう」 という声で…

【宅建勉強記13】休み休みも休みすぎ

受験生あきぽぽです。 これを書いている7月27日現在、いよいよ夏本番といった天気です。ついこの前までの涼しさはなんだったのか。さっそく体調不良です。皆様におかれましては、水分とミネラルのバランスを大事にして健康にお過ごしくださいませ。 13週目…

【宅建勉強記12】記録はしても反省してないことに気付く

受験生あきぽぽです。 「1週間にひとつ過去問を」とか言ってたはずですが、全然解けてません。 こうやって勉強記を書いてはいるものの、惰性で書いているだけで、書いたことを役に立てている気配もなし。だからといって書くのをやめるのもなあ。負け感があ…

【宅建勉強記11】ほら、頑張るとまたすぐに気を抜くんだから

受験生あきぽぽです。「勝って兜の緒を締めよ」ということわざがあります。 なんであるかって? そりゃあ、「できない人が多数派」だからですよ。 みんなが当たり前のようにできるなら、わざわざことわざになんかしない。難しい、なかなかできない、忘れがち…

【宅建勉強記10】過去問百篇で目指せ合格

受験生あきぽぽです。過去問を制する者が資格試験を制する。これは同居人の言葉ですが、私もいくつか資格を取った今、確かにそうだと感じています。実務系の試験なら、実務に関係することしか出ない。ならば毎回似たような問題になるのも当然なのです。 テキ…

【宅建勉強記9】ゆっくりゆっくり立て直す

受験生あきぽぽです。 前週、宅建勉強開始から8週目は完全にやらかしました。 とうとう勉強しない日ができてしまったし、1週間の勉強時間も最短、そのうえ勉強記のURLもつけ間違っている。 【宅建勉強記8】たるみきっている自分へ - 気楽生活研究所(仮)…

無意識で選ぶ色は願望をあらわす?

今週のお題「わたしの好きな色」 私は基本的には派手な色を好まない。 インテリアは緑と茶色中心、服はモノトーンやベージュ、紺、カーキにえんじ色を少々。 でもなぜか、文房具は派手な色を買いがちなのだ。 赤い手帳、鮮やかなピンクのペンケース、オレン…

【宅建勉強記8】たるみきっている自分へ

受験生あきぽぽです。 7週目の勉強時間は過去最高を記録。 【宅建勉強記7】勉強記録は未来の自分のためのもの - 気楽生活研究所(仮) そして案の定、8週目はたるみにたるみ、勉強時間は過去最低を記録しました。「案の定」なんです。 昔から、「がんばっ…

©2018 気楽生活研究所(仮)