気楽生活研究所(仮)

豆腐メンタルでもなるべく気楽に生きていく方法を探します

勉強

一生かけてコツコツと。勉強一般の話。

勉強のカギは問題演習自体よりも「答え合わせ」にあり

こんにちは、あきぽぽです。 塾講師や家庭教師の経験がそこそこあります。 自分でも、高校受験、大学受験、資格試験の勉強をしてきました。 そのなかで何度も聞くのが 「自分はたくさん問題演習をしているのに、なんで成績が上がらないのだろう」 という声で…

【宅建勉強記3】資格試験ならではの過去問利用法

受験生あきぽぽ、宅建試験の勉強を始めて3週目。勉強開始当初は「時間があるからじっくりテキストを読もう」と思っていたのだが、根気の限界。早くも「資格試験特有の勉強法」にシフトした。 つまり、過去問に手を出したのだ。 短期決戦で資格を取るには「…

【宅建勉強記2】勉強に飽きた時の気持ちの切り替え方

受験生あきぽぽ、宅建試験の勉強を始めてから2週目。早くも飽き始めてしまった。 長丁場となる資格試験勉強の途中で気持ちを切り替えるためのポイント。それは、「媒体」か「場所」を変えることだ。 資格試験勉強は飽きやすいものだ 資格試験の勉強にあたっ…

学ぶしかない、自分の人生のために

早くも今年度の半分が過ぎようとしている。 (今年の4分の3と言うよりはダメージが少ない気がする)私の今年度下半期の学習のテーマは 「お金」 としたい。勉強しようと思っても、目標がなければはかどらない。 私が今欲しいものは何だ? そう、金だ。 あ…

天流 仁志著「学習の作法」―勉強が得意とは、こういうことさ。

こんにちは、あきぽぽです。突然ですが、質問です。 中高生の頃、勉強は得意でしたか?得意だったあなたには、もう1つ質問です。 勉強が得意か不得意かを分けるものは、何だと思いますか?この質問の答えは、勉強が得意な人でも、塾講師や家庭教師のバイト…

「語彙の勉強をする誓い」という名目のポエム

語彙が欲しい。私がもっと花の名前を知っていたら。 空き地にたくさん咲いていた白い花が、路傍にひっそりと咲いていた小さな花が、「花」以上の意味を持つ。語彙が欲しい。私がもっと雲の名前を知っていたら。 移りゆく季節を今よりも楽しめる。今よりも鮮…

資格試験 勉強の目標やスケジュールの無理ない決め方

こんにちは、あきぽぽです。大人になってからの資格試験の勉強は、高校までのテスト勉強と違い、すべてを自分で管理しないといけません。 スケジュール管理は得意ですか?集中力は続きますか? 私はどちらもダメダメです。 自分に甘い私が資格試験の勉強で使…

読書力の衰え

しばらく読書をしていなかった。最近になってまた少しずつ本を読むようになったのだが、読む速度が以前より明らかに落ちているのを感じる。 「読書力」というものが存在すると思う。 読解力と読むスピードを合わせた総合力。実用書の場合には書いてあること…

高校の家庭科って意味あるの?

私が実家を出て、1年と少し経った。 それなりに家事をこなした今、あらためて思うことがある。「高校の家庭科の授業、マジで意味なかったな」ということだ。 私が高校生のときの話だ。10年ほど前の話なので、今は少しはマシになっているかもしれないが。1…

自分の不勉強を盾にするな

高校生の頃は、そこそこ真面目に英語の勉強をしていた。今でも、ストーリー性のない洋ゲーならできる程度の英語力はある。 スマホを持つようになって、海外製のゲームが簡単に手に入るようになった。ありがたいことである。元々RPGやアドベンチャーよりもパ…

©2018 気楽生活研究所(仮)